メンバー
代表取締役 伊藤 大貴
2002年日経BPに入社。2007年から横浜市議会議員3期10年。議員在職時は公民連携の関連政策に積極的に取り組み、2017年に横浜市長選に立候補。その後「逆プロポ」事業を立ち上げ、2022年SOCIALXに参画。著書に『ソーシャルX』『スマートシティ2025』『日本の未来2021-2030』(いずれも日経BP)など。博報堂フェロー、フェリス女学院大学非常勤講師、虎ノ門ヒルズインキュベーションセンターARCHメンター。
代表取締役 伊佐治 幸泰
2004年東京海上火災保険に入社。新規事業開発に従事し、金融業界初のデジタルサービスを多数開発。その後、企業が抱える新規事業開発の課題と、利益と社会性を両立させるソーシャルビジネスに着目し、2020年に官民共創「逆プロポ」サービスを立ち上げ、 2021年SOCIALXを創業。「グッドデザイン賞 2019、2021」など国内外で受賞。著書に『ソーシャルX』(日経BP)。虎ノ門ヒルズインキュベーションセンターARCHメンター。
取締役 藤井 哲也
2003年に人事組織コンサルティング会社を創業。2011年から8年間、大津市議会議員を務める。議員任期中にマニフェスト大賞グランプリ(議会)を受賞。40歳を機に議員卒業、民間企業での政策渉外に従事。2021年にSOCIALXに参画。
取締役 新田 英明
2007年にデジアナコミュニケーションズ(現:スカラコミュニケーションズ)に入社。営業職として数々の大型案件を成約し、同社の急成長を牽引。2015年よりスカラ取締役に就任。その後、スカラコミュニケーションズ、スカラネクスト、エッグの代表取締役を兼任し、2024年よりスカラ取締役代表執行役社長に就任。
SOCIALXが大切にしている5つのこと。
-
1
顧客のこと以外は忘れていい
いつも目の前にはやることがたくさん。無意識のまま顧客以外のことで時間を埋めないよう、手段が目的にならないよう。すべての時間を顧客の体験に。大切なのは機能ではなく、そこから生まれる価値。
-
2
過去の成功体験はいらない
非連続な時代、未来の予測ではなく、一つ一つの事実を道しるべに。過去の経験に囚われることなく、素早く多くを試すこと。だから「早い」では足りない。
-
3
曖昧さを許容する
答えのないことがほとんどだから、動いてから考える。テキトーではなく、時に曖昧な状況でもやってみること、挑戦することを恐れないように。できない理由ではなく、どうしたらできるか。
-
4
アカンものはない
楽しいは正義。そんな当たり前の価値観と発意を大切に。仲間を讃え合おう、ユーモアは欠かさず。闘うから讃えあう、競争から共創。仲間がいる場所が、どこでも仕事場。
-
5
「わかりやすいもの」以外はわかりにくい
複雑になる一方の世の中で、シンプルという力を私たちは信じる。ビジネスは物事を複雑にするためにやるのではないし、頭は物事を複雑にするためにあるのではない。 伝えるのではなく、伝わること。